convivialのある生活

楽しく生きることについて感じたことを心理学や人間関係の視点から書い綴ってます。

心理学

【働父】父一歳

今日で父として一年。 もっとやれたことはあるのか?とか考えるのはナンセンス。 倅から教わることがたくさん。 無邪気な笑顔をいつまでも見ていたいね。 一日一日、やれることをやろう。

共通の目的を作ること。

はお、はやしたろうです。 今回は組織や家庭の中で、どうやったら同じ方向をむいて協働していくかということについて考えてみました。 マネジメント論でも言われていることですが、「共通の目的」を持つことが組織としてまとまって活動していくときには必要…

産前産後、女性の心のバイタルとホルモンバランス

産前産後で奥さんの態度が変わったという話を聞きます。 うちも実際にそうです。 調べてみるとホルモンバランスの変化が関係しているということですが、ホルモンバランスってなんなん?てことで少し調べました。 結論からいうと、知っておくか否かで心持ちが…

父の胸で寝る倅

今日もぐっすり僕の胸で爆睡中。 お腹の中にいるときから、声をかけていたからなのか。 ギャン泣きしててもこのポジションだとぐっすり眠ります。 でも、たぶん。 親が自信を持って接していれば、大丈夫なんだと思う。 子どもは大人よりもアンテナが敏感って…

くじ運の悪さも成長の機会

ここ直近、くじ運が悪い。なんだかなぁーって感じです。なんで俺こんなことやってんだろ?って思うことが多くなっている。photo by Runs With Scissors 事故ったとしか言えない事案で逆に笑うしかねー!タイトルはそう考えられたらすげぇな。という皮肉です…

コンヴィヴィアルな学び合いについて

コンヴィヴィアルとは イヴァン・イリイチによって提唱された言葉。日本語では「共愉」、「楽しく共生」とかに訳される事が多い。 僕個人は共愉の意味合いを強く意識している。 コンヴィヴィアルな学び合いとは 年齢、性別、地位、地域、人種などなど大小様…

自認と他認でギャップ?ジョハリの窓?

photo by Georgie Pauwels少し前にいつもおちゃらけてる飲み会で、真面目な話をして、さらに一人に怒っていたらしい。(記憶にない笑)怒られた人には謝ったけど、その人は色々納得したとのことでよかった。後でその場にいた他の人からおこってたねー他人には…

社会人になって感じるギャップってなに?

photo by Sitoo飛び込んでみないとわからない。そして痛い目に合わないとわからない。そんな世界が世の中にはたくさんある。てか、そんなんばっかりよね。対処方法は2パターンそんな新しい世界に入ったときに人が選択するパターンは2つじゃないか、と考えて…

抑えている承認欲求ほどたちの悪いものはない

photo by arnoKath先日、友人夫婦と嫁さんと飲んでたとき。酒が進んで友人が話を聞いてくれるもんだから自分の承認欲求をさらけ出した。仕事で溜まった鬱憤のつもりだったけど、だいぶネジが飛んでしまったみたいで友人を父親に見たてて承認を得たいという欲…

自己肯定感を持つと未来が見えてくる

タイトルは少し予知能力的な感じですが、そうではなくて自分の将来への展望という意味です。僕は最近なんか仕事もプライベートもうまくいかなくてテンション下がりまくり。調子いいなぁって思ってたときと何が違うだろうって考えたら自己肯定感がだいぶ少な…

パートナーきちんと伝えること三つ。

愛していると言葉にすること愛している、好きだよ、と言葉にして伝えよう。好きなところ好きなところを伝えよう。一つだけでいい。まずは伝えよう。直してほしいところ完璧な人なんていないんだから、あなたの気持ちを素直に伝えよう。

頼られたい男性への頼り方

photo by @Doug88888 大体の男性は頼られたいものです。僕もご多聞に漏れることはなく頼られたい。とはいえ、頼り方はあると思います。そういうやり方は飲み屋のねーちゃんに学びましょう。そう、煽て方を。笑バーやキャバクラのねーちゃんはそういうのが超…

ギブ&ギブ&ギブ&テイクという生き方

photo by Funchye仕事にも通じることかなぁと思いながら。「手伝ってもらいたいことがあったのに手伝ってもらえない」ことを嘆く前にまずは自分から動けばいいんじゃない?って話。人間関係、特に誰かに協力してもらいたいなら駄々を捏ねたり、不満をもらし…

忘れること、切り替えること

僕が気にしてやっていることが、忘れること。特にどうしようもない嫌なことがあったときに意識してやっています。完全に忘れることなんてことはできないんですけどね。余裕がないときほど、忘れよう嫌なことを忘れることは難しい。でも、しばらくの間だけ、…

ネイティブアメリカンから学ぶ、笑う、ということ

photo by Wilfred Paulse 僕はシルバーアクセサリーが好きで、それが講じてネイティブアメリカン(アメリカインディアン)の文化に興味を持った。 彼らの考え方に「笑うこと」がある。 笑うことで身体を癒す ネイティブアメリカンの部族にはヘヨカと呼ばれるメ…

女性の気持ちの察し方はロンブー淳を見習ったほうがいい

6人の村人を観た。 年代も違う名前に「村」がついている芸人さんが集まって旅するって番組。 志村、内村、三村、岡村、日村、田村。 えらい濃い面子で面白い。 って男っていつまでも子どもなんだな笑 女性の聞いてほしいを押さえている この番組の一場面で…

一緒に何かをすることの大切さ。

夏といえば花火。僕もやっぱり花火が好きでした。この時期は毎週のように花火大会やお祭りが開催されていますねー。僕も嫁さんといってきました。祭りはやっぱりテンション上がるわー、と思った次第です。当日の午前中までケンカしてたけど、花火見たら仲直…

男の気持ちを理解する為のエンタ5本。

「男はいつまでも子どもだ」なんて言葉があったりするけど、それはそれでよいと思うんだ。そんな男心を理解するために独断と偏見で選んだエンターテイメント5本を紹介。エウレカセブン交響詩篇エウレカセブン Blu-ray BOX 1 (アンコールプレス版)出版社/メ…

手紙を贈るのは心を贈ること

photo by a.drian連絡を取り合うというと今は携帯やスマホっていう便利なモノがある。液晶画面に可愛い絵文字で送信者の気持ちを表すことも簡単にできるようになった。そんな今だから、大切な人に手紙を贈ろう。そんな話をすると結構な割合で言われるのが「…

音と香りと感情と。無心になる方法。

photo by ericbas 僕は昔から空手をやっていたからか、モヤモヤが溜まった時に黙祷をする。 何も考えない、無心になる瞬間を作り出すのに最適だと個人的には考えている。 黙祷というとお葬式が思い浮かぶ人が多いかも知れないけど、実ははるか昔から精神統一…

発散する方法を作ろう。

photo by Zuhair Ahmadネガティブな感情はとても身体に負担をかける。心じゃなくて??そう、心に負担がかかるから身体に症状が出る。寝れない、食欲が湧かない、熱が出た、肩が凝る、などなど。心体は表裏一体。だから発散する方法を見つけておけば対応でき…

楽しみの後ろには実は地味な努力がある。

photo by x-ray delta one バタバタバタしておりますが、ちょっと思うことがあって書きたくなったのでつい…。楽しませるためには実は頑張っている人がいるどんなイベントであれ、楽しむことへの探求は地味ぃぃぃな努力の積み重ねがあったりする。イベントは…

女心を理解するために押さえたい一つのこと。

photo by Noël Zia Lee 男性版を上げたので次は女性版。女心を理解するために押さえたい一つのこと。ただ聴いて欲しいこれ。男性には理解しがたい、けど女性にとっては大切なこと。男性は起承転結や理由、背景を求めがち。ちゃうねん、ただ、あなたに聴いて…

男心を理解するために知っておきたい3つのポイント

photo by freebird4 彼氏、旦那とコミュニケーションが上手く取れない人の参考になればいいな、と。 男心を理解する3つのポイント 1.意外と繊細 「男は単純」って言われることがあるけどそんなことないんだ。 あなたの行動はかなり気にしていて、あなたの機…

失敗した理由を探すより成功した理由を探そう!

photo by seeveeaar ずっと失敗したことを引きずってませんか? 引きずっているとテンション下がってすべてが悪い方向に転がっていってしまった気持ちでどんどんテンション下がって行っちゃいませんか? そんな負のスパイラルを止めるのは考え方だとおもいま…

男の「大丈夫」の正しい解釈と間違った解釈

photo by bernat... こないだ女友達から彼氏への不満を聞かされた。 彼氏のことが心配で助けてあげようとしたのに逆ギレされたらしい。 これはありがちな誤解パターンやなぁ。 女性からすると大変そうなことでも男性にとっては対したことではなかったり、自…

話上手は聞き上手というけど難しい

前回の記事にも少し書いたけど、相手の言葉を上手く翻訳することってすごく難しい。 実践してみるうえで注意することを書いてみる。 「9割聴く、1割話す」スタイル 話がしっかりできるときを振り返ると自分が喋っているときが少ないことに気がついた。 心理…

少しだけ興味を持つこと。

友人と上手く付き合い続けるコツは、少しだけ相手に興味を持つことだとふと思った。持ちすぎてもダメ。持たなすぎてもダメ。僕は持ち過ぎてしまってウザがられることが多い。離れて行った方々もたくさんいる。かといって最近は嫁さんが言ってくる言葉に興味…

仕事ってどこまで理解されているもの?

うちは共働きです。お互い働いているけど、違いがあるのは雇用形態と業界。今、嫁さんは不動産の事務でパートさんですし、僕はWEB業界と言われるところでマーケティングの仕事を正社員でしてます。仕事柄どうしても夜が遅くなりがち。今日も着信が入っており…

新人による新人教育。

春といわれ一ヶ月が経った。世間はゴールデンな休日に突入。僕もその点についてはマジョリティである。今年も新入社員が入って、後輩が先輩になった光景。自分には会社で直属の後輩がいたことがないのでまともな新人教育とやらはやったことがない。3月までま…