convivialのある生活

楽しく生きることについて感じたことを心理学や人間関係の視点から書い綴ってます。

考え方

【働父】遊べ遊べ遊べ正直に

師走のためか少しセンチメンタルな気持ちに。 徒然と書いてみる。 付き合い始めて10年。 父親になって2年。 自分の甘さで激動の時間を過ごしてきた。 夫婦間 最近は膿を出したためか、少し過ごしやすくなった。 相変わらず喧嘩はあるけど、内容は以前に比べ…

【働父】ただ喜ぶ。父親二歳。

倅が二歳になった。 意思表示もはっきりするようになった。 夫婦の衝突だけでなく親子の衝突というイベントが増えた。 やっぱり可愛い。 愛想のいい倅で父は嬉しい。 君が自分の感性で生きていけるように、 選択肢を増やせるように、 父も生きていくよ。

【働父】もやもやと湧き上がる感情と選択肢

今の自分にもやもやする。 仕事は慣れてきた。 そこそこやっていると思う。 だけど、燃えてない。 変化がない。 悲しくはない。 アクティブではない。 商品は素晴らしいと思う。 刺激は自分で作るもんだ。 選択肢が出てきた。 楽しんでるか? 活きてるか? …

【働父】父一歳

今日で父として一年。 もっとやれたことはあるのか?とか考えるのはナンセンス。 倅から教わることがたくさん。 無邪気な笑顔をいつまでも見ていたいね。 一日一日、やれることをやろう。

【働父】親のやれること

春ですね。 倅が保育園に行くようになりました。 まだ慣らし保育だけど。 また、よく泣くようになりました。 環境の変化かな。 そりゃそうだ。 俺でも知らん人がいっぱいなら緊張するわ。 泣きたくもなるわ。 親がやれることは信じてやること。 きっと、君は…

我が子が可愛すぎて泣ける

ありがとう。生まれてきてくれて。 君の寝顔が僕の幸せ。 君の声が愛おしい。 夢を見て。 目が覚めて。 それを繰り返して君は大人になっていく。 短い時間だけど、少しだけ見守らせて。 君が君らしく。 君であるため。 僕ができることをするよ。 だから君は…

SECIモデルを考えると人間関係が整理出来るかも知れない

片付けてをしていたら、院生だったときの資料を見つけた。 俺こんなの読んでたのかよ!と思うほど、出てきた笑 だけど、今でも根っこは変わってないんやなと感じ、つい夢中になって読んでしまった。 院生のときはあくまで学生としての視点でしかなかったけど…

共通の目的を作ること。

はお、はやしたろうです。 今回は組織や家庭の中で、どうやったら同じ方向をむいて協働していくかということについて考えてみました。 マネジメント論でも言われていることですが、「共通の目的」を持つことが組織としてまとまって活動していくときには必要…

2016年の読まれた記事トップ3

年末なので、記事のアクセス順で再掲載します。 1位:コンヴィヴィアルとは convivial.hatenadiary.com ブログのタイトルでもある、「コンヴィヴィアルとは」が堂々の一位。 学びという観点なのか、社会学として調べている人がいるのか、コンヴィヴィアルと…

くじ運の悪さも成長の機会

ここ直近、くじ運が悪い。なんだかなぁーって感じです。なんで俺こんなことやってんだろ?って思うことが多くなっている。photo by Runs With Scissors 事故ったとしか言えない事案で逆に笑うしかねー!タイトルはそう考えられたらすげぇな。という皮肉です…

一心不乱になること。

リフレッシュに西伊豆に旅行してきました。そして流木を使って現代アートを作ってみました笑絶妙なバランスを保ちつつ、大小を積み上げた作品です。たぶん、もうなくなってるでしょう笑でも、一心不乱に木を集め、バランスを見ながら積み重ねていきました。…

コンヴィヴィアルな学び合いについて

コンヴィヴィアルとは イヴァン・イリイチによって提唱された言葉。日本語では「共愉」、「楽しく共生」とかに訳される事が多い。 僕個人は共愉の意味合いを強く意識している。 コンヴィヴィアルな学び合いとは 年齢、性別、地位、地域、人種などなど大小様…

フライングクリスマス

photo by Glenn Waters ぐれんin Japan.タイトル通り、フライングでクリスマスデートをしてきました。クリスマス当日は僕も嫁さんも仕事なので今年はね、ということで。新宿で知り合いの犬カフェに行って癒され、人混みかき分けて洋服を買って、うちでピザで…

自認と他認でギャップ?ジョハリの窓?

photo by Georgie Pauwels少し前にいつもおちゃらけてる飲み会で、真面目な話をして、さらに一人に怒っていたらしい。(記憶にない笑)怒られた人には謝ったけど、その人は色々納得したとのことでよかった。後でその場にいた他の人からおこってたねー他人には…

近所の子どもたちと公園で戯れる

photo by Grant MacDonald休日ということで嫁さんと散歩デート。天気もよかったので近所の公園で一休み。年甲斐もなくブランコ乗って楽しんでたら公園にいた子どもが張り合ってきたので大人の本気を見せてしまった。笑なんとなーく仲良くなって、(というか、…

没頭すること

最近、何も考えずに一つのことをやってないなぁと思って、久しぶりにチャリで長距離走行をやってみた。90キロほどなんも前に進むことだけ考えて。不思議なもんで最近のストレスとか全く思い浮かばなかった。浮かんだのは言う事を聞かない身体の痛み笑筋肉痛…

宣言すること。

photo by mainerunningphotoscommitの意味 - 英和辞典 Weblio辞書僕は宣言するのが苦手です。だって宣言したらやらなきゃいけないじゃん?やだー。そんな脅迫観念に迫られることやだー。楽しいことがいいー!なんて言ってたぼく…。そんな僕が宣言しちゃいま…

誰かが誰かのハブとして機能すること

photo by victorcamilo楽しいという感覚は実は非常に伝わりにくいもの。僕みたいになにかれ構わず足を突っ込んでみるやつはそんなに多くないってのを最近認識した笑人は基本的には無知を嫌う生き物なんじゃないかとも思うようになってきた。ここでいう無知と…

役割分担と苦手なことを楽しむスキル

photo by Tambako the Jaguar 苦手なことを楽しむスキルってすごく大切なことだと思うようになった。僕はあまり数字が得意ではない。元は中学の数学で詰まってしまっただろうけど笑ただ仕事上はどうしても数学を使っているし、それを改善させなければならな…

社会人になって感じるギャップってなに?

photo by Sitoo飛び込んでみないとわからない。そして痛い目に合わないとわからない。そんな世界が世の中にはたくさんある。てか、そんなんばっかりよね。対処方法は2パターンそんな新しい世界に入ったときに人が選択するパターンは2つじゃないか、と考えて…

ギャップを無くすにはどうしたら

photo by Leonard John Matthewsちと研究でしていた話。この記事はこんなこと書いてるよギャップはどこにでも存在する初心者とプロの間に立てる人がいるといいよね当たり前のことなんだけど、なかなか解決が難しいことにギャップの存在がある。ギャップ:隙間…

憧れと現実は違う。けど憧れは無くすな。

photo by UIC Digital Collections たまたま。知識だけで話したけど、現地に赴いた人と話しが盛り上がった。早く行けと言われた。何がなんだか知らない周りの人からは変な人扱いだ。それでもいいやと思ってしまう自分がいて、ワクワクしちゃう自分がいる。憧…

自己肯定感を持つと未来が見えてくる

タイトルは少し予知能力的な感じですが、そうではなくて自分の将来への展望という意味です。僕は最近なんか仕事もプライベートもうまくいかなくてテンション下がりまくり。調子いいなぁって思ってたときと何が違うだろうって考えたら自己肯定感がだいぶ少な…

伝わらないことの悔しさ

photo by Kalexanderson先日、人と話してて伝わらないことに悔しさ、悲しさ、憤り…様々なネガティブな感情を抱いた。暖簾に腕押し。馬耳東風。糠に釘。相手の汲み取ろうとして聞いて、噛み砕いて、飲み込んで、消化したつもりになって、返した言葉が平手打ち…

パートナーきちんと伝えること三つ。

愛していると言葉にすること愛している、好きだよ、と言葉にして伝えよう。好きなところ好きなところを伝えよう。一つだけでいい。まずは伝えよう。直してほしいところ完璧な人なんていないんだから、あなたの気持ちを素直に伝えよう。

頼られたい男性への頼り方

photo by @Doug88888 大体の男性は頼られたいものです。僕もご多聞に漏れることはなく頼られたい。とはいえ、頼り方はあると思います。そういうやり方は飲み屋のねーちゃんに学びましょう。そう、煽て方を。笑バーやキャバクラのねーちゃんはそういうのが超…

ギブ&ギブ&ギブ&テイクという生き方

photo by Funchye仕事にも通じることかなぁと思いながら。「手伝ってもらいたいことがあったのに手伝ってもらえない」ことを嘆く前にまずは自分から動けばいいんじゃない?って話。人間関係、特に誰かに協力してもらいたいなら駄々を捏ねたり、不満をもらし…

忘れること、切り替えること

僕が気にしてやっていることが、忘れること。特にどうしようもない嫌なことがあったときに意識してやっています。完全に忘れることなんてことはできないんですけどね。余裕がないときほど、忘れよう嫌なことを忘れることは難しい。でも、しばらくの間だけ、…

ネイティブアメリカンから学ぶ、笑う、ということ

photo by Wilfred Paulse 僕はシルバーアクセサリーが好きで、それが講じてネイティブアメリカン(アメリカインディアン)の文化に興味を持った。 彼らの考え方に「笑うこと」がある。 笑うことで身体を癒す ネイティブアメリカンの部族にはヘヨカと呼ばれるメ…

女性の気持ちの察し方はロンブー淳を見習ったほうがいい

6人の村人を観た。 年代も違う名前に「村」がついている芸人さんが集まって旅するって番組。 志村、内村、三村、岡村、日村、田村。 えらい濃い面子で面白い。 って男っていつまでも子どもなんだな笑 女性の聞いてほしいを押さえている この番組の一場面で…